どうも、ありつむぎです。
今回は、魔女の家MVで見られる死亡シーンを、時折画像を使用しながら紹介していきます。
いわゆる死亡集です。スマホ版の魔女の家にも同じような死亡シーンがあります。グロ要素があるのでお読みの際はご注意ください。
それぞれの死亡シーンは、場所、死に繋がる行動、その後といった構成で書いていきます。もしある場合は余談という項目を設けて追加情報を記載します。
NormalモードとExtraモードで見られる共通の死亡シーンはもちろんのこと、各モード限定の死亡シーンも紹介します。
ネタバレ注意です。
まずは共通のモードの死亡シーンから紹介していきます。
目次
1階
1
場所:家の玄関の扉の先にある小部屋
死に繋がる行動:小部屋の血で汚れた床を踏む
その後:両端から迫ってくる分厚い壁に潰されて死亡する
余談:死後は僅かに壁が開き、縦に真っ二つになったヴィオラの遺体が露わになる。この時のヴィオラは血まみれになっており、体の断面からねばついた血液を流している
2
場所:玄関
死に繋がる行動:手足を切り落としたテディベアを右奥の部屋のカゴに押し込めてから玄関に向かう
その後:突然現れた巨大なクマのぬいぐるみに真上から押し潰されて死亡する。逃げ切ることが出来れば死は免れる
余談:Extraモードの場合、クマのぬいぐるみの移動速度が上がっている。移動距離も伸びている
3

場所:ダイニング
死に繋がる行動:テーブルの上に置いてある緑色の毒入りスープを飲む
その後:スープに含まれている毒を取り込み毒状態に陥る。1歩進むごとに体力が奪われていき、5歩進んだ途端吐血して死亡する
余談:解毒剤は存在しない。体力がゼロに近づくと、画像のようにヴィオラの表情が暗くなる。Extraモードではスープの毒が強くなっているようで、飲んでから3歩進むと吐血して死亡する
4
場所:台所
死に繋がる行動:台所で仕事をしている透明なシェフに話しかけた後、選択肢の「手を貸す」を選択する
その後:シェフに手を掴まれた後、まな板の上に押し付けられて包丁で手首を切り落とされて死亡する
2階
5
場所:2階の右側の部屋
死に繋がる行動:張られている蜘蛛の巣から生きた蝶を救出した後、左下の部屋から回収可能な蝶の模型を巣に設置しないまま部屋から出ようとする
その後:巣の主である蜘蛛が姿を見せ、その蜘蛛に頭部を食い千切られる。撃退することは出来ないが、Normalモードでは模型を設置することで襲われずに済む
余談:Extraモードでは同様の行動を取っても蜘蛛に襲われるので、急いで部屋から脱出しなければならない
6

場所:任意
死に繋がる行動:2階の図書室に存在する透明な少年からもらえる「読むと死ぬ本」を読む
その後:両目から顔面を覆い尽くすほどの大量の血液を流して死亡する。
7
場所:2階の左下にあるガラスケースある部屋
死に繋がる行動:奥にある本棚に「読むと死ぬ本」を差し込む
その後:差し込むことでガラスケースから蝶の模型が入手出来るようになるが、それと同時に、謎の赤い人間の頭部がガラスケースの中から飛び出して襲い掛かってくる
逃げ切ることが出来なかった場合、頭部を叩き潰されて死亡する
余談:部屋から急いで出ることで死を免れることが可能。いつまでも同じ部屋にとどまっていると頭部の移動速度が急速に上がる
3階
8
場所:3階の小部屋の先の廊下。鋭利なナイフが飛び交っている
死に繋がる行動:ナイフに当たる。そのまま死亡する
9
場所:廊下の先にある石畳の部屋
死に繋がる行動:まっすぐ行った先にある細い橋を渡る
その後:渡っている途中で橋が折れて転落死する
10
場所:「よそみをしてはいけない」という注意文が書かれた紙が貼ってある部屋の先にある通路
死に繋がる行動:注意文を読んでから廊下にて体を左もしくは右に向ける

その後:謎の狭い部屋に転送され、ゴツゴツした岩に押し潰されて死亡する。この部屋から脱出することは出来ない
余談:注意文を一度も読まなければどんな行動を取ってもこの部屋には転送されない。死ぬこともない(この時はいくらよそみをしてもOKなので、近くの黒猫に話しかけたり魔女の家の秘密に迫る日記を読むことが出来る)
11
場所:通路を抜けた先の小部屋
死に繋がる行動:何もせずに先に進むための扉を開ける
その後:扉の前で待ち構えていた巨大なヘビに噛まれて死亡する
余談:ヘビは撃退不可能だが、石畳の左の部屋で入手したカエルを扉の窓から押し込むことで、ヘビはカエルを食べて巣穴に戻る、そのため、ヴィオラは自身の死を回避しつつ先に進むことが出来るようになる
12
場所:石畳の部屋の左にあるカエルがいた部屋

死に繋がる行動:壁の黒い貼り紙を調べる
その後:近くの黒い大穴から伸びてきた巨大な腕に握りつぶされて後ろの穴に引きずり込まれる
余談:この死亡シーンはカエルを犠牲にした後でなければ見ることは出来ない
13
場所:巨大な目と細い通り道の入り口になっている口腔が複数見られる部屋
死に繋がる行動:間違った入り口を選んで進む
その後:通り道の床から生えてきた針に貫かれて死亡する
14
場所:前述の部屋の正しい入り口の先の通路
死に繋がる行動:正しい入り口を通った先の通路で見られる、床から生えている針に自ら突っ込む
その後:串刺しになって死亡する
余談:一度この場所で死亡して再度セーブ地点からやり直すと、針にヴィオラの血液が付着した状態で針が上下に動き続けるようになる
4階
15
場所:右の部屋
死に繋がる行動:4つの壁の亀裂のうち、間違った亀裂を調べて手を入れる
その後:何者かに引きずり込まれて死亡する
16
場所:右の部屋

死に繋がる行動:正しい亀裂を1つ調べて五線紙を入手する
その後:女性の絵画に追いかけられる。捕まるとヴィオラが絵画になってゲームオーバーになる
余談:絵画になってゲームオーバーになることを避けるには、女性の絵画がはめ込まれていた壁を叩く必要がある
17
場所:左の部屋
死に繋がる行動:間違った方法で部屋のオルゴールを鳴らした状態で部屋から出る
その後:銃を構えて入り口で待機していたオモチャの兵隊に銃殺される。逃げることは出来ない
18

場所:正面の部屋
死に繋がる行動:置いてあるグランドピアノで演奏を試みる
その後:突然蓋が閉まってヴィオラが潰される
余談:グランドピアノに五線紙を置いた後であっても、ヴィオラが演奏を試みると同様に挟まれて死亡する
19
場所:正面の部屋の先にある女性像の小部屋

死に繋がる行動:人語を話す女性の像に一切話しかけずに先に進むための扉を調べる→女性の像の「わたしの こと…。無視 するの?」という質問を聞く→選択肢で表示される「扉を開ける」を選んで扉を抜ける→数歩前に進む
その後:未知の力でヴィオラの首がねじ切れて真上に飛ぶ。来た道を戻ることは仕様上不可能なので、ここまで来たら死ぬしかない
余談:女性の像の質問を聞いた後「開けない」を選択すると死は免れると共に、先に進むための扉が未知の力で施錠される。
その後は従来通りに女性の像に指輪を与えるイベントをこなすことで開錠され、安全に通ることが出来ようになる
1階
20
場所:正面の部屋の暖炉を抜けた先にある台所
死に繋がる行動:金の箸を使い、鍋の中から女性像が求めていた指輪を回収した後、箸を元々あった場所に戻さずに先に進もうとする
その後:宙に浮いた包丁で頭部を縦方向に切り裂かれて死亡する
21
場所:ダイニング
死に繋がる行動:指輪を入手した後、5秒間ダイニングに留まり続ける
その後:包丁を持った透明なシェフに体を縦半分に切り裂かれて死亡する
最上階(5階)
22

場所:左の部屋
死に繋がる行動:奥の柱時計を調べる
その後:柱時計に押し潰され、血を流しながら死亡する
23
場所:右の扉を抜けた先にある通路の上方向の小部屋
死に繋がる行動:水辺にいる人語を話すおたまじゃくしに3回話しかける
その後:「お前が殺した」と言われ、水の中に突き落とされる
余談:おたまじゃくしたちはヴィオラが犠牲にしたカエルの子ども。カエルがヘビに食われて死亡したことを悲しむと共に、カエルを殺したヴィオラを心の底から憎んでいる
この死亡シーンを見るには、水を発生させるパズルを解き、レバーを操作しておく必要がある
24
場所:頭蓋骨が並ぶ右奥の部屋の通路
死に繋がる行動:右奥の部屋のパズルを解いて壁のレバーを操作し、来た道を引き返そうとする
その後:奥から巨大な頭蓋骨が襲い掛かってきて、捕まると歯を突き立てられて死亡する
25
場所:毒が充満している奥の部屋
死に繋がる行動:その場に15秒以上とどまり続ける
その後:溶けて死亡する。対策をせずに奥にある毒の川に踏み入ると一瞬で溶けて死亡する
26
場所:中央の部屋
死に繋がる行動:咲いている白い花の×し方を間違える
その後:白い花に体を貫かれて死亡する
27
場所:任意
死に繋がる行動:右の部屋の牢屋の中に置いてある赤い靴を取得してから履く
その後:ベキッという音と共に首が落ちて死亡する


余談:赤い靴取得後、近くの壁に「くつ はかないの?」という赤い文章が表示される。履いて死亡してセーブポイントからやり直した後は「はいた はいた アハハハハ」という文章に変更される
28
場所:右の部屋にある通路
死に繋がる行動:赤い靴を水で洗って安全に履けるようにしてから来た道を戻ろうとする
その後:正面から赤い頭蓋骨が襲い掛かってくる。捕まると齧られて死亡するので逃げる必要がある
29
場所:頭蓋骨が並ぶ右奥の部屋の通路
死に繋がる行動:白い靴を入手して毒の川を渡った後、頭蓋骨のパズルがある部屋に戻ろうとする
その後:正面と背後から巨大な頭蓋骨が出現し、ヴィオラに殺意を持って襲い掛かってくる。逃れる術はない
30
場所:毒が充満している奥の部屋
死に繋がる行動:洗った靴を履いて毒の川を進む
その後:15秒以内に渡り切れば命は助かるが、過ぎてしまうと肉体が溶けて死亡する
31
場所:薬品倉庫
死に繋がる行動:ステンドグラスを突き破ってきた人形の頭を拾う
その後:突然現れた赤い目玉の怪物に襲われる。触れると全身を溶かされて死亡する
余談:ヴィオラが薬品倉庫の外に逃れた後、目玉たちは薬品倉庫の扉を突き破って追いかけてくる。なので扉の前で数秒間待機していると死亡してしまう
32
場所:魔女の部屋
死に繋がる行動:部屋にある日記を調べる
その後:魔女の部屋にいる両足と両目のない少女が現れて追いかけてくる。捕まると即死する
Normalモード限定の死亡シーン
場所:最上階の暗い通路(黄色い花がいる部屋の下の扉を抜けた先)
死に繋がる行動:通路の奥の机に隠されている腕時計を拾う。腕時計の説明文は「死ぬ」のみ
その後:来た道を戻ろうとすると、天井から首吊りロープが降りてきて首を圧迫されて死亡する。首をくくった死体のような姿になる

余談:腕時計を入手してからメニュー画面を開くと、画像のようにヴィオラの顔が不気味に変化する
顔が変わる理由は、中に入っている魂(実はヴィオラではない別の存在が入っている)の醜い側面を表現しているからだと言われている
Extraモードの死亡シーン(1階)
以下より、Extraモード限定の死亡シーンを記載していきます。
1
場所:ダイニング
死に繋がる行動:机の上の銀色のおおいを取る
その後:スープに入った毒液が飛び散りヴィオラの顔にかかる。そのままゲームオーバーになる
2
場所:台所
死に繋がる行動:シェフに腕を掴まれた後、すぐに逃走する
その後:逃げ切れなかった場合体を縦半分に切り裂かれる。逃げ切った後すぐに台所に戻ろうとすると、扉の前で同様の方法で殺される
3
場所:ダイニング
死に繋がる行動:長い机の左側のイスの下を調べる
その後:何者かに未知の液体を顔にかけられて死亡する
2階
4
場所:図書室
死に繋がる行動:左上にある「笑い話」という題名の本を読もうとする
その後:未知の方法で発射された銃弾に体を貫かれて死亡する
5
場所:左下の部屋
死に繋がる行動:間違った本棚に「読むと死ぬ本」を入れる
その後:本棚が倒れてその下敷きになる
6
場所:左下の部屋
死に繋がる行動:赤い頭部に追いかけられている時に本棚の前方を通る
その後:本棚が倒れてヴィオラが下敷きになる
3階
7
場所:ヘビがいる部屋の先にある通路
死に繋がる行動:通路の手前側を進む
その後:前から2番目の石像がヴィオラに倒れてくる。避ける間もなく押し潰されてそのまま死亡する。そのため予め石像から出来る限り離れた場所を進む必要がある
8

場所:巨大な目と通り道になっている口腔が壁に張り付いている部屋
死に繋がる行動:Normalモードでは正解だったルートを進もうとする
その後:かがんだ途端頭部を食い千切られる
4階
9
場所:左の部屋の鏡の前
死に繋がる行動:間違った目玉をかざす
その後:鏡の中から現れたヴィオラによって首を千切られる
10
場所:右の部屋
死に繋がる行動:Normalモードでは正解だった亀裂を調べる
その後:扉が開いてオモチャの兵隊が襲い掛かってくる。逃げ切れなければ銃殺される
3階
11
場所:ヘビがいた部屋の奥にある巣穴
死に繋がる行動:奥に落ちている五線紙を取得してから来た道を引き返そうとする
その後:ヘビに追いかけられる。逃げ切れなければ捕獲され、巣に引きずり込まれる
1階
12
場所:暖炉を抜けた先にあるダイニング
死に繋がる行動:左下の扉を抜けようとする
その後:近くの石膏像に叩き潰される
13
場所:台所の裏にある死体置き場
死に繋がる行動:何者かの絶叫を聞いた後、隠れることなくその場に5秒間立ち止まり続ける
その後:奥からやってきたシェフに体を縦半分に切り裂かれる。また、隠れた後もシェフが完全に立ち去るまで身を潜め続けなければシェフに殺される
最上階(5階)
14
場所:通路
死に繋がる行動:ステンドグラスを突き破って襲ってきた敵から逃げずに立ち止まる
その後:顔面を抉られて死亡する。Extraモードの場合は敵の出現時に少しだけ後退しなければ死んでしまう
15

場所:中央の部屋
死に繋がる行動:奥の部屋を塞いでいる緑の植物に2回手を伸ばす
その後:植物のツルに首を掴まれて千切り取られる
16
場所:右の扉から行ける通路の奥の小部屋
死に繋がる行動:水が溜まっていない空洞に近づく
その後:躊躇なく飛び降りて死亡する
17
場所:頭蓋骨が並ぶ右奥の部屋の通路
死に繋がる行動:奥から赤い頭蓋骨が出現した後、頭蓋骨の部屋に入る
その後:部屋の頭蓋骨が意志を持って暴れ出し、ヴィオラを食い千切る
18
場所:左の部屋の柱時計の前
死に繋がる行動:水をかけた後、一歩も動かず待機する
その後:時計に押し潰される
19
場所:左の部屋
死に繋がる行動:左奥にあるロウソクに5回連続で触れる
その後:5回触れると黄色い花に首を千切り取られる。なお、触れるたびに近くの黄色い花がヴィオラの行動を咎めてくる
20

場所:左の部屋
死に繋がる行動:左奥にあるロウソクに水をかける
その後:黄色い花に無言で首を刈り取られる
21
場所:左の部屋
死に繋がる行動:薬品倉庫のイベントをこなしてから奥にあるロウソクに接近を試みる
その後:ロウソクを調べると同時にヴィオラの体が跡形もなく燃え尽きる
23
場所:毒が充満している奥の部屋
死に繋がる行動:洗った靴を履いて毒の川を進み、途中にあるひびの入った床や穴だらけのマスを踏む
その後:そのまま転落死する。穴だらけのマスを踏むと床から生えてきた針で串刺しになる
24
場所:右の扉から行ける通路の上方向の小部屋
死に繋がる行動:赤い靴を洗って水を真っ赤に染めてからおたまじゃくしに話しかける
その後:一瞬にして足場が崩れ、ヴィオラが水の中に落とされて溺死する
余談:この死亡シーンを見るには、頭蓋骨の部屋のレバーを操作して水を発生させ、イベントをこなして赤い靴を入手しておく必要がある
1階
25
場所:玄関の左の通路にある柱時計の前
死に繋がる行動:柱時計に水をかける
その後:扉を抜けた後、ヴィオラの視界が徐々に暗くなってゲームオーバーになる
最後に
内容は以上です。よければ以下の記事も読んでみてください。魔女の家MVの変更点やエンディングについて解説しています。
なお、死亡シーンの漏れがあった場合は、確認ができ次第加筆させていただきます。
それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました。