このブログでは、ふたりでにゃんこ大戦争における狂乱のフィッシュの攻略と編成について紹介します。
編成について
毎週木曜日に降臨するこのステージを、ノーコンでクリアするために使った編成は以下の通りです。
安価なカベ5枚で敵の進行を食い止めつつ、裏から、破壊力の高いネコムートと、量産が容易でありながら範囲攻撃を持っているジェンヌとドラゴンで叩くという戦法です。
後で詳しく説明しますが、ネコフィッシュは時間経過で大量発生します。1匹の力はそこまで驚異ではありませんが、大量に出てきて一斉に攻撃されると、前線が瞬く間に崩壊してしまいます。
この対策として上記のアタッカーを使います。ネコフィッシュをほぼ一撃で落とせるネコムートと、ネコムートの攻撃を受けて僅かに残った体力を、ジェンヌとドラゴンが削り取ります。
必ずしもこれらのキャラクターである必要はありませんが、どれも入手が簡単で、他の方がマネしやすいことから採用をしました。
残り2枠には、ハリケーンとハヤブサを入れました。
このステージにおける、大敵を倒してもらうために不可欠なキャラクターです。これらがいなければ、クリアをすること自体が非常に難しくなります。
ステージを難しくする大敵および原因は、超メタルカバちゃんと呼ばれるキャラクターにあります。
超メタルカバちゃんについて
メタルと名が付いている通り、このキャラクターはメタル属性です。
にゃんこ大戦争におけるメタルとは、クリティカル以外の全ての攻撃を、1ダメージに抑えるという効果を持ったキャラクター全般を指します。
にゃんこが1度噛み付いても、ネコムートが一撃を浴びせてもダメージ量は1となります。それにも関わらず、このキャラクターのHPはかなり多いらしい(具体的には不明)です。
メタルカバやメタルワンコもメタル属性ですが、体力が非常に低く、キリンや壁役の攻撃を浴び続ければ難なく突破出来ます。しかし、この超メタルカバちゃんに至ってはそれはほぼ通用しません。
超メタルカバの戦闘力は、この2匹を遥かに超えています。
このキャラクターを素早く倒すことが、ステージクリアにおいて何よりも重要です。長いこと戦っていると、ブラックマと呼ばれるキャラクターが現れて、こちらの城を叩き潰してきます。
なので、クリティカルが放てるキャラクターが必須ということです。
ネコハリケーンとハヤブサは、どちらもクリティカル攻撃を出す能力があります。他のキャラクターで言えば、ウェイトレス、ジュラシッター、もねこなどが挙げられます。
このクリティカル要員は誰でも構いませんが、量産することが簡単なキャラクターを選ぶことで、クリティカル要員が潰れた時のリスクを回避出来ます。
つまり、ジュラシッターのように、大量に前線に繰り出せるキャラクターをオススメということです。
今回の編成ではハヤブサを入れてはいますが、倒されるリスクを考えるとあまり良い選択ではなかったと反省しています。ウェイトレスかジュラシッターを入れるべきでした。
戦い方について
まず、戦闘が始まって間もなく狂乱のネコフィッシュが1匹だけ出撃します。
出来るだけ自分の城に近づけて、壁で前線を維持しつつ、大型のキャラクターを生産します。
ここで重要なのは、生産し過ぎないことです。
余裕をかましてガンガン生産して敵の城を叩いてしまうと、超メタルカバを出してしまいます。なんの準備も出来ていない状態で出してしまうと、敗北に繋がります。
まずは、壁役5枚とネコムートのような範囲攻撃を持つキャラクター1体と、補助程度にジェンヌの生産に留めましょう。
その後、時間の経過で数匹のネコフィッシュが出てきます。この塊が見えたら、ジェンヌとドラゴンを生産して、ムートと協力して倒します。
城を叩く前に倒しましょう。そうしなければ、前線の維持が非常に困難になります。
倒すことでお金を大量に稼げるので、そのお金でクリティカル要員を出していきます。今回は、ネコタイフーンとハヤブサがそれに該当するため、ガンガン生産して前線に向かって歩かせます。
城を叩くと、超メタルカバちゃんが出撃します。
ここからは、多少運が絡んできます。とにかくクリティカル要員が、どれだけ早くクリティカル攻撃を出せるかによって、勝敗がハッキリと別れます。
倒してしまったためスクショはないです。すみません(´ω`)
今回は、クリティカル要員のレベルを妥協したため、3回ほど当てなければ倒せませんでした。
ですが、倒してしまえば後は消化試合です。狂乱のフィッシュは強くないので、ジェンヌやドラゴンで適当に押していけば簡単に潰れてくれます。
城をガンガン削って勝利です。
最後に
以上が、狂乱のネコフィッシュの攻略と、勝つための編成についてでした。
このキャラクターは、生産性も良くて安価なので汎用性が高く、しかも赤い敵に強いという効果もあります。入手しておいても損はしません。多くのステージで活躍してくれます。
最後に、攻略に使った編成を載せておきます。
タイフーンとハヤブサのレベルは15。ムートとジェンヌは30です。カベ役は、1部を除いて20となっています。
こういった動画を投稿されている方もいらっしゃるようです。参考になるので、視聴してみてはいかがでしょうか?
では、今回はこの辺で。ここまで読んでいただきありがとうございました。