2ch

【2ch 伝説のスレ】暗号を解いてほしいのだがの解説

どうも、ありつむぎです。

今回は、2011年に投稿された2chのスレッド「暗号を解いてほしいのだが」を取り上げていきます。参考にしたサイトのリンクは以下の通りです。

https://yuitannel.blog.jp/archives/1022936265.html

それでは本編に入ります。

はじまり

2011年、最初にスレ主は、自身が通う大学のサークル内で三角関数によるもめ事が発生し、そのもめ事によって当事者のうちの1人が大学を辞めたことを明かします。

さらに、その人物は最近になってからもう1人の当事者に対し、恨みがあるのか無言電話を繰り返しているとのこと。また、謎の手紙も送り付けてきたようです。

スレ主は、その手紙に記された内容のメモ書きをスレッド内にアップロードし、内容を解読してほしいとスレ民たちに相談しました。

https://yuitannel.blog.jp/archives/1022936265.html

 

そのメモ書きには、意味不明な数字が4列にわたって書かれており、所々にピリオドが打たれています。さらに、一箇所には黒く塗りつぶされた跡が残っていて、どことなく不穏な雰囲気を漂わせています。

そんな中、スレ主はスレ民たちの質問に答えながら、「最後のピリオドに関しては俺の癖」「文字の間の点は原文のまま」「2行目の塗り潰しは俺のミス」などと情報を追加していきました。

また、メモ書きがあまりにも汚すぎるので、ここに原文を直接打ち込んで欲しいと要求するスレ民が現れると、スレ主は「一応わかりやすく書いてみるとこれでいいはずです」と言い、その要求通りに数字を記載しました。

3832974,140780769
35757207,139631364
4301,141383849
33583059,130356648

https://yuitannel.blog.jp/archives/1022936265.html

なお、スレ主によると、実際にはこうした手紙は何通も届いており、すべてにおいてこうした数字の羅列が見られたといいます。

暗号の解読

このような謎の暗号を前にして、あるスレ民はひらがなに変換してみたがダメだったと頭を抱え、別のスレ民は、コンマの右にある数字は14もしくは13から始まっていて、それぞれ9つの数字が書かれていると分析を始めました。

また、暗号そっちのけでスレ主の個人情報やスレ主が通っている大学の他、大学の辞めた人の情報を聞き出すスレ民も姿を見せ始めます。

さらに、暗号の中に0が多いのが気になるという書き込みや「暗号でもなんでもない気がする」と思考を放棄するスレ民が見られたのですが、後にこの暗号は、経度と緯度を示している可能性が示されました。

そして、好奇心旺盛なスレ民が調べた結果、これらの数字は文章ではなく、宮城県の中学校、東京都の小学校、北海道の大学、福岡県の高校の位置をそれぞれ示していたことが判明したのです。

それから、この得体のしれない恐怖に打ち震えるスレ民や、誰かの学歴ではないかと考えるスレ民が書き込み続ける中、別のスレ民たちは、解読班の登場を心待ちにしたり、こうした学校に心当たりはないかとスレ主に質問したりしました。

すると、スレ主は俺の通っている大学は北海道ではない上に、特定された学校と出身校とは無関係であると答えます。

謎の究明

手紙の内容こそ分かったものの、その意図は一向に掴むことができずにいました。

そして、スレ民たちによって、それぞれの学校で仲間を探すという意味不明な説や、4つの緯度経度を平均した場所に何かがあるという説などが提唱されていきます。

後者を信じ込んだスレ民は独自に調べて、その結果、画面には新潟県にある佐渡島南西の海上が表示されたようです。

それから、スレ主にもこれらの学校の共通点に思い当たる節がなく、事態は未解決のまま終了するかのように思えたのですが、ここであるスレ民が「学校に答えがある」と断言しました。

それに便乗するように、こうした学校の近くに住むスレ民が特定した学校の正門まで行き、何か不審なものがないか探せばいいと提案する声があがります。

その後、フットワークの軽いスレ民がノリと勢いで家を飛び出し、小学校の正門へと向かいました。このとき、時刻は深夜3時を回っていました。

帰りを待つ間、残ったスレ民たちは手紙に書かれた暗号の不審な点の考察が行い、スレ主は、手紙を受け取ったのは三角関係にあった女性だと説明します。また、不確かであるものの、送り主はその三角関係にあった男性なのだろうと推測しました。

しばらくすると、小学校から帰宅したスレ民が姿を見せて、それと同時に近くの看板に貼ってあった謎のガムテープを見つけたと報告しました。

https://yuitannel.blog.jp/archives/1022936265.html

 

そして、その写真がアップロードされたのですが、そこには「37」という謎の数字が記載されていたのです。

これを皮切りに、スレ民の中から、福岡県の高校や宮城県の中学校にそれぞれ向かう意思を示す人たちが手を上げ始めました。

https://yuitannel.blog.jp/archives/1022936265.html

 

その後、福岡県のスレ民が、学校の門のかげで発見したと主張する「147」と書かれた紙切れをアップロードします。しかし、後に147ではなく「140」と書かれているという説が提唱され、それを受けた他のスレ民も納得しています。

https://yuitannel.blog.jp/archives/1022936265.html

 

それから、宮城県の中学校に向かったスレ民は、学校の付近で自身が発見したと主張する「877314」と書かれたガムテープの写真を公開しました。

https://yuitannel.blog.jp/archives/1022936265.html

 

その後、北海道の大学に向かったスレ民は、大学の門の下に「932.077」と書かれていたことを報告しています。

結末

東京都の小学校で見つかった「37」宮城県の中学校で見つかった「877314」福岡県の高校で見つかった「140」北海道の大学で見つかった「932.077」

これらの数字を繋ぎ合わせると「37.877314,140.932077」という数字の羅列になります。

スレ民がこの羅列を入力し、Googleストリートビューで検索したところ、福島県に位置する「釣師(つるし)浜郵便局」の裏側がヒットしたようです。

このとき、スレ民たちは釣師浜郵便局の「釣師」という言葉に注目し、そんな中、スレ主が「いろいろとすまなかった」と書き込みます。

そしてこの瞬間、このスレッドは大がかりな釣りであったことが判明したのです。

それから、あまりにも大規模な内容であったため、釣りであることが信じられないとスレ主に対して罵詈雑言を浴びせるスレ民や、いい暇つぶしになったと楽しそうに笑うスレ民などが見られるようになります。

ですが、スレ主はそれらに反応することなく、静かにスレッドから姿を消していきました。

学校に向かった人たちとスレ主とは何かしらの関係があると疑われているものの、それについてもいまだに謎に包まれています。

最後に

以上で解説を終了します。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

ABOUT ME
ありつむぎ
ありつむぎです。ライター兼ブロガーです。 ゲームやアニメ、漫画などのサブカルチャーを紹介します。たまに雑学も紹介します。 R-18及びR-18Gのカテゴリーの記事について、未成年者の閲覧はお控えください。 記事の感想、お仕事の依頼、広告掲載のご相談等は私のXアカウント(@kmz811)へのDMもしくはサイト内のお問い合わせフォームからお願いします。
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite
同人誌、同人ゲーム、同人ソフトのダウンロードショップ - DLsite